本ページはプロモーションが含まれています

アルツハイマー型認知症の感情失禁について

アルツハイマー型認知症 感情失禁

 

アルツハイマー型認知症の方に現れる症状の一つに「感情失禁」というものがあります。

 

「失禁」とは、尿や便が無意識に漏れ出てしまうという意味です。

 

アルツハイマー型認知症の感情失禁とは、感情が自分でコントロール出来ない状態といえるでしょう。

 

介護者の方が驚いたり、慌てたりしやすい症状の一つだと思います。

 

今回は、アルツハイマー型認知症の「感情失禁」についてお伝えします。

アルツハイマー型認知症感情失禁の原因と症状

アルツハイマー型認知症の人は、些細なことで怒りだしたり泣き出したりという症状があります。

 

これを「感情失禁」といいます。

 

感情失禁は、アルツハイマー型認知症に限らず、脳血管障害や精神疾患でも起こります。

 

感情失禁は、「情動調節障害」ともいいます。

 

感情失禁は、脳の「前頭葉」という部位の障害によると考えられています。

 

近年の研究では、脳の中心部の視床・視床下部から橋・小脳の神経経路の障害という説もあります。

 

アルツハイマー型認知症の感情失禁の症状

 

  • ささいなことで怒る
  • ささいなことで泣く
  • 悲しみを感じているようなのに笑い出す
  • 常識的な範囲の感情表現ではないことを、本人が気にしていない

アルツハイマー型認知症の感情失禁の対応

アルツハイマー型認知症の人に感情失禁の症状が出ている時には、介護者や周囲の人が慌てないことが大切でしょう。

 

アルツハイマー型認知症の感情失禁が出ている時の対応方法

 

ゆっくりと話を聞く

 

ゆっくり近づき、どうしたのか尋ねましょう。

 

アルツハイマー型認知症の人は、すぐに的確には答えられないでしょう。

 

どのようなことを見聞きして、何を感じているのか(何かに困っているのか)を聞き出しましょう。

 

怒っている原因がつかめたら、それに対処しましょう。

 

感情に巻き込まれない

 

アルツハイマー型認知症の人が泣いて(怒って)いるからといって、共感する必要はありません。

 

介護者や周囲の人が感情失禁に共感しても、ストレスが大きくなるだけでメリットはありません。

 

引き金になりそうなことを避ける

 

アルツハイマー型認知症の人が度々感情失禁を起こすならば、何か引き金になる事柄があるかもしれません。

 

食事の内容だったり、何かが上手く出来ないなどかもしれません。

 

介護者や周囲の人は注意深く観察して、感情失禁の引き金になりそうな事柄を避けるようにしましょう。

 

ほんの少し手助けして、アルツハイマー型認知症の人が「自分で出来た」という自信が持てると、感情失禁を避けることが出来る場合があります。

 

アルツハイマー型認知症の感情失禁は、感情のコントロールが出来なくなる障害です。

 

過剰表現されているので、共感することは介護者のストレスにつながります。

 

アルツハイマー型認知症の人の話を聞いたり、状況を観察するなど冷静に対応しましょう。

関連記事とスポンサーリンク