本ページはプロモーションが含まれています

アルツハイマー型認知症の注意障害について

アルツハイマー型認知症 注意障害

 

アルツハイマー型認知症には、「注意障害」という症状があります。

 

たとえば、テレビを見るのが好きだった人が、テレビを見なくなったと思ったらアルツハイマー型認知症だった。

 

このようなケースは、よく見られます。

 

アルツハイマー型認知症の人がテレビを見なくなるのは、内容が理解出来なくなるからです。

 

アルツハイマー型認知症の方は、会話は出来るのに、なぜテレビの内容は理解出来ないのでしょう。

 

それは、「注意障害」があるためです。

 

今回は、アルツハイマー型認知症の注意障害についてお伝えします。

アルツハイマー型認知症の注意障害の症状とは?

アルツハイマー型認知症の注意障害とは、どんな症状のことを言うのでしょうか?

 

アルツハイマー型認知症の「注意障害」とは、自分に必要な情報に意識を集中・選択することが出来ない障害です。

 

アルツハイマー型認知症の注意障害の症状

 

  • 一度に複数の事が出来ない
  • 一つの事に集中出来ない
  • 周りの状況の判断が出来ない
  • ボーっとしていることがある
  • 空間の片側を見落としやすい

 

注意障害は、アルツハイマー型認知症が、やや進んだ中期に見られる症状です。

 

テレビでは、音楽と映像に会話が加わるなどして、複数の情報が一度に入ってきます。

 

アルツハイマー型認知症による注意障害があると、それらの情報の優先順位をつけられなくなります。

 

結果として、どのような内容か分からなくなってしまいます。

 

アルツハイマー型認知症の注意障害の症状が進んでくると、食事中に誰かが近くを通ったり誰かが会話をしていると、食事を止めてしまうなどの場合があります。

 

注意力を維持できる時間が低下して、食事を途中で止めてしまうこともあります。

アルツハイマー型認知症の注意障害の対応や注意点

アルツハイマー型認知症で「注意障害」がある場合には、落ち着いた環境で過ごせるようにしましょう。

 

ザワザワした場所では、話が理解しにくい場合があります。

 

出来るだけ静かな場所で、ゆっくりと話しましょう。

 

話しをする場合には、アルツハイマー型認知症の人の正面から話しかけましょう。

 

介護者する方が行動を指示する場合には、一つの動作が終わったら次の動作を指示するようにしましょう。

 

言葉で指示しても伝わりにくいと感じたら、軽く手を添えるなどして具体的に伝えましょう。

 

アルツハイマー型認知症で「注意障害」がある場合には、同時に複数の事柄を処理することが苦手となります。

 

落ち着いた環境で過ごすことが望ましいでしょう。

 

ただし、無味乾燥した空間がよいワケではありません。

 

音楽を楽しむ、戸外を散歩するなど、楽しく刺激を受けることは大切です。

関連記事とスポンサーリンク