本ページはプロモーションが含まれています

アルツハイマー型認知症の症状の段階とは?

アルツハイマー型認知症 段階

 

アルツハイマー型認知症の症状は、どんな段階を経て進んで行くのでしょうか?

 

アルツハイマー型認知症の研究は、世界中で行われています。

 

しかし、今の医療では、症状の段階が進行するのを遅らせることしかできません。

 

アルツハイマー型認知症は、どのように進行していくのでしょう。

 

また、進行にともなう症状の段階は、どのように変化していくのでしょう。

 

今回は、アルツハイマー型認知症による症状の段階についてお伝えします。

アルツハイマー型認知症の症状の段階~初期

アルツハイマー型認知症の症状には、初期と呼ばれる段階があります。

 

アルツハイマー型認知症は、脳の神経細胞の変性(減少)によって起こります。

 

アミロイドβやタウという特殊なたんぱく質が、少しずつ段階的に脳の神経細胞に溜まることが原因です。

 

一説では、これらの特殊たんぱく質が溜まり始めてから、10年以上で症状が出るといわれます。

 

若年性アルツハイマー型認知症では、40代で症状が発症するケースもあります。

 

この場合、30歳代という段階で「特殊たんぱく質」が溜まり始めていることになりますね。

 

アルツハイマー型認知症の初期では、脳の海馬という部分の障害(萎縮)が起こります。

 

海馬は、記憶に重要な働きをする部位です。

 

アルツハイマー型認知症の段階初期の症状

 

  • 数分前、数時間前の出来事を忘れる(覚えていない)
  • 同じ品物(シャンプーや調味料など)をくり返し買う
  • 同じ話を繰り返す

アルツハイマー型認知症の症状の段階~中期から末期

アルツハイマー型認知症による症状の、中期~末期の段階についてご説明します。

 

アルツハイマー型認知症の症状の段階が進むと、脳の側頭葉頭頂葉に障害(萎縮)が起こります。

 

側頭葉は、音や形の記憶、言葉の理解などを行う部位です。

 

感情表現などにもかかわります。

 

頭頂葉は、方向や前後左右などの空間認識にかかわる部位です。

 

計算する、絵を描くなどにもかかわります。

 

アルツハイマー型認知症の症状の段階~中期

 

  • お金の計算などができなくなる
  • 慣れた場所(家の中など)でも迷子になる
  • 大声や暴言がある
  • 料理や運転など慣れたことができなくなる
  • 会話で「アレをこうして」など、名詞や動詞が出てこなくなる

 

では、最後にアルツハイマー型認知症の症状の段階「末期」ついてご説明します。

 

アルツハイマー型認知症の症状の段階~末期

 

アルツハイマー型認知症の症状の段階が末期になると、前頭葉にも障害(萎縮)が起こります。

 

前頭葉は、意思や意欲、人間らしさにかかわる部位です。

 

  • 入浴や着替えを嫌がる
  • 食事を食べようとしない
  • 家族の顔がわからない
  • 尿意や便意がわからない
  • 意思の疎通が困難になる

 

残念ながら、アルツハイマー型認知症を完治させる方法は見つかっていません。

 

しかし、薬での治療や生活環境を整えることで、アルツハイマー型認知症の症状の進行を遅らせることができるかもしれません。

 

そうすれば、健康で活躍できる時間を延ばすことができるでしょう。

関連記事とスポンサーリンク