本ページはプロモーションが含まれています

認知症の人の介護にかかる費用について

認知症になった場合、「一体どのくらいの費用がかかるのか?」ということについて不安に思う方も多いことでしょう。

 

若年性認知症の場合には、家族の生活にもかなり影響が出ますから、問題は切実です。

 

状況によっては、死活問題となることもあるでしょう。

 

今回は、認知症の人の介護にかかる費用についてお伝えします。

認知症の人の介護にかかる施設などの費用

介護保険の認定を受けると、保険適応のサービスは利用した金額の1割が自己負担となります。

 

居宅(自宅に訪問してもらったり自宅から通ったりして利用する)サービス利用の限度額(上限)は、月額5,003円(要支援1)~36,065円(要介護5)の実際に利用した分です。

 

デイサービスやデイケアなど施設に通う場合、この他に、「食費」「日常生活費」がかかります。

 

「老健」に入所した場合は、月額10~25万円+食費・日常生活費、「特老」に入所した場合は月額8~15万円+食費・日常生活費となります。

 

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)は、軽度の認知症の人が共同で生活することで「認知症の進行を遅らせるねらい」を持った介護施設です。

 

グループホームは、施設のある住所地に住んでいないと入所できません。

 

入所費用は、入居一時金(0~100万円)と、月額利用料15~30万円(食事・光熱費などを含む)です。

認知症の人が受けられる可能性のある経済的支援

一定の上限を超えると返還される制度は、以下の通りです。

 

  • 医療費控除
  • 高額療養費制度
  • 高額介護サービス費
  • 高額介護合算制度

 

自己負担が軽減できる制度は、以下の通りです。

 

  • 介護保険負担限度額認定証
  • 軽減制度に対応しているサービス事業者(社会福祉法人)の利用料

 

若年性認知症患者への経済的支援は、以下の通りです。

 

  • 自立支援医療(精神通院医療)
  • 傷病手当金
  • 障害者手帳
  • 障害年金
  • 住宅ローン支払い免除
  • 生命保険の高度障害保険金

 

介護保険のサービスはケアマネージャーに、経済的支援については、市町村の福祉課や社会福祉協議会に相談するとよいでしょう。

 

住宅ローンや生命保険については、銀行や保険会社に問い合わせてみましょう。

格安の老人ホームを探すためには?

老人ホームの費用は、できる限り安くおさえたい!

 

そう思われる方は、もちろんたくさんいらっしゃると思います。

 

その他にも・・・

 

  • 認知症の人の受け入れ体制があるのか?
  • 入居者たちの雰囲気はどうか?
  • 通える距離に老人ホームがあるのか?

 

などなど、いろいろ疑問や不安が出てくることでしょう。

 

そんな時におススメなのが、無料で全国2,800以上の高齢者施設が探せるシニアのあんしん相談室 老人ホーム案内というサービスです。

 

「地域」だけ選択すれば、希望にピッタリの老人ホームが探せますし、無料なので安心して比較ができます。

 

無料の一括資料請求をすれば、さらに詳しい情報が得られますし、もちろん無料見学の予約もできますよ。

 

一人で考え込まずに、まずは「シニアのあんしん相談室 老人ホーム案内」をのぞいてみてくださいね。

 

関連記事とスポンサーリンク