本ページはプロモーションが含まれています

認知症の人も入居できるケアハウスって、なあに?

認知症の人も入所できる「ケアハウス」という施設をご存知でしょうか?

 

「ケアハウス」とは、「軽費老人ホーム」とも呼ばれています。

 

「ケアハウス」は、自治体や社会福祉法人などによって運営される「福祉施設」でもあります。

 

ところで、認知症の人も入居できる「ケアハウス」とは、どのような施設なのでしょうか?

 

今回は、認知症の人のための「ケアハウス」についてお伝えします。

認知症の人も入れるケアハウスは大きく分けて「2タイプ」

ケアハウス(軽費老人ホーム)は、家庭・住宅・経済状況などの理由で、一人では日常生活が困難な高齢者が入所できる福祉施設です。

 

ケアハウス(軽費老人ホーム)には、「一般型」と「介護型」があります。

 

ケアハウスの「一般型」

 

ケアハウスの「一般型」には、主に自分のことは自分でできる、60歳以上の高齢者が入所できます。

 

「要支援」や「要介護」になったら、外部の介護サービスを受けて入所を続けられる場合もあります。

 

ただし、施設によっては要介護の状態になったら退所を求められることがあります。

 

もしくは「介護型」への転室を求められる場合があるということを頭に入れておきましょう。

 

ケアハウスの「介護型」

 

ケアハウスの「介護型」は、「要支援」や「要介護認定」を受けている65歳以上の高齢者が入所できます。

 

ただし、注意しておかなければいけないのは「医療処置」などは行えない場合があるということです。

 

認知症になったり、重度の介護や医療処置が必要となったりした場合、退所を求められる可能性もあります。

認知症の人がケアハウスに入るための条件と注意点は?

認知症の人も入居できる「ケアハウス」の入所条件や注意点などについて触れておきましょう。

 

ケアハウスの入所条件

 

  1. 一人では日常生活に不安があり、家族の援助を受けることが困難であること
  2. 60歳以上であること
  3. 介護型のケアハウスでは、65歳以上で要支援・要介護の認定があること
  4. 条件を満たす人の配偶者や親族で、特別に入所が必要と認められた場合は同居できる

 

認知症だから、あるいは、認知症になったからといって、ケアハウスの入所ができないということは無いでしょう。

 

しかし、ケアハウスは集団での生活になるため、認知症の症状によっては退所を求められる場合があります。

 

現在、高齢者と要支援・要介護者の増加に伴い、ケアハウスは増える傾向にあります。

 

入所条件や行える介護は、それぞれのケアハウスによって大きく異なりますので注意しましょう。

 

ケアハウスは福祉施設ですが、入所費用や受けられる介護サービスは施設によって大きく異なります。

 

入所については、ケアマネージャーや地域包括支援センターなどに相談しましょう。

認知症の人がケアハウスに入るのが厳しい時は?

認知症の人がケアハウスに入ることは、条件によっては厳しい場合もあるでしょう。

 

そんな時には、有料老人ホームを探してみるのも良い選択の一つです。

 

しかし、実際に老人ホームを探すとなると・・・

 

  • 認知症の人の受け入れ体制があるのか?
  • 費用はどれ位かかるのか?
  • 通える距離に老人ホームがあるのか?

 

などなど、いろいろ疑問や不安が出てくることでしょう。

 

そんな時におススメなのが、無料で全国2,800以上の高齢者施設が探せるシニアのあんしん相談室 老人ホーム案内というサービスです。

 

「地域」だけ選択すれば、希望にピッタリの老人ホームが探せますし、無料なので安心して比較ができます。

 

無料の一括資料請求をすれば、さらに詳しい情報が得られますし、もちろん無料見学の予約もできますよ。

 

一人で考え込まずに、まずは「シニアのあんしん相談室 老人ホーム案内」をのぞいてみてくださいね。

 

関連記事とスポンサーリンク