みみ太郎の取扱店がどこにあるのか、実際に探してみた結果
人間の耳と同じ働きをしてくれて、音が立体的にキレイに聞こえると大人気の「みみ太郎」。
取扱店がどこにあるのか?と探している人も多いかもしれません。
結論から言うと、全国各地のメガネ店、補聴器店、電気店などで取り扱われています。
ただ、私も近所のメガネ屋さんとか電気屋さんをいくつも探し回ったんですけど、見つかりませんでした。
どうやら、全国にあると言ってもそんなにたくさんあるわけじゃないみたいです。
私は、実の母の耳が悪くなり、テレビが大音量になった時にはすごく悩んで、たまたま「みみ太郎」をみつけて試させたいと思ったんですね。
使い心地とか、聴こえ方とか、母に操作できるのかとかは実際に試さないと分からないと思ったからです。
でも、心配はいりませんでした。
なぜかというと、みみ太郎を作っているシマダ製作所の公式サイトをのぞいたら、10日間の「無料貸し出し」があって、実際に試せたからです。
2~3日試しただけで母が「あ!テレビの音が聴こえるわ!」と、とても喜んでくれて、今ではとても快適に利用させてもらっています。
やっぱり、実際に試すのと試さないのとでは雲泥の差ですね。
私の母が大喜びしてくれた「みみ太郎」の10日間お試しはこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓
聞こえでお悩みの方に【みみ太郎】
みみ太郎の取扱店が近所になかったおかげで・・・
私がみみ太郎の取扱店を探したかったのは、なぜだったのか?
それは、実際に大きさや重さなんかを目で見て、母に実際に試してもらって、自分も納得したかったからです。
それと、分からないことがあったら、それを取扱店の人に質問して、不安を解消したかったからです。
でも、近所に取扱店がなかったおかげ(?)で、10日間の無料お試しに出会えて、逆に良かったかなと思っています。
なぜかというと、シマダ製作所さんが直接やってくれるサポートが、こんなにも親切だということを肌で感じられたからです。
聴こえについての質問だったり、製品の使い方で分からない点とかについて、いつでもメールや電話で質問ができたのが、ありがたかったですね。
電話口の方の受け答えもよくて、母も喜んでいました。
やっぱり12万人もユーザーがいるだけあって、継続的なサポート体制というのがしっかりしているからでしょうね。
あと、無料のお試しとは言え、多少のセールスは覚悟していたのですが、それがまったくなくて驚きました。
え・・・もうちょっと売り込んでもらってもいいのに・・・と、逆に物足りなかったくらいです(笑)
みみ太郎を使って母が良かったと喜んでくれたポイント
テレビを長時間見ていても疲れない。
作られた感じではなくて自然な聴こえ方なので、けっこう長くテレビを見る母にとってすごく良いみたいです。疲れないのよね~とのことです。
使いやすい
機械に対してアレルギーなほど苦手な母ですが、みみ太郎は音量つまみ等もカンタンに使えるのがうれしいみたいです。
充電式だから電池交換がいらない。
電池式だと交換が面倒だな~と、母はちょっと心配していたのですが、充電式なのでめんどくさくないわ、と喜んでいました。
みみ太郎を「無料」で試すなら公式サイトしかないでしょ!
いろいろと後で調べたら、みみ太郎はアマゾンや楽天でも買えるみたいですが、10日間の無料お試しができるのは、公式サイトだけみたいです。
実際に試さないと始まらないと思っている私にとっては、公式サイト以外での購入は考えられないですね。
ヤフオクやメルカリでも売ってる人がいましたが、もちろんこちらも試せませんし、アフターフォローがないのも、ヤバイ・・・
公式サイトなら2年間保証が付いているので、アフターフォローも万全で安心ですよ。
私の母が大喜びしてくれた「みみ太郎」の10日間お試しはこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓
聞こえでお悩みの方に【みみ太郎】