本ページはプロモーションが含まれています

前頭側頭型認知症の初期症状は意外なことから発覚する?

前頭側頭型認知症 初期

 

前頭側頭型認知症の初期には、どのような症状が現れるのでしょうか?

 

実は、前頭側頭型認知症は、初期の症状が驚くようなことから発症することがあります。

 

たとえば・・・

 

「万引きは犯罪です」

 

雑貨店や書店で、こんな張り紙やポスターを目にしますね。

 

中高生は遊び感覚で万引きをすることもあるようで、困ったものです。

 

では、学校の教頭先生が万引きをした、と聞いたらどうでしょう。

 

よほどのストレスがあったのかな、なんて考えるかもしれませんね。

 

実は、前頭側頭型認知症の初期症状は、万引きから発覚するということがあるのです。

 

今回は、ちょっと聞きなれない「前頭側頭型認知症」の初期症状についてお伝えします。

前頭側頭型認知症の初期症状とは?

前頭側頭型認知症は、初期症状は64歳以下で発症することが多い認知症です。

 

アルツハイマー型認知症では、脳の「海馬」という部分の萎縮から始まります。

 

前頭側頭型認知症は、脳の「前頭葉」と「側頭葉」という部分の萎縮から始まり、初期の症状が現れ始めます。

 

ピック病といわれることもありますが、ピック病も前頭側頭型認知症と同じ分類の病気です。

 

前頭側頭型認知症の初期症状

 

前頭側頭型認知症は、反社会的行為から初期症状が発覚することが多い認知症です。

 

前頭側頭型認知症の初期には、今まで実直に仕事をしてきた人が、突然、万引きや窃盗をします。

 

警察からの連絡で家族がかけつけても、本人はさほど深刻な様子がみられません。

 

家族は、びっくりするやら情けないやら…。

 

まさか認知症とは考えないので、前頭側頭型認知症の初期症状だったいう診断がつくまでに2年近くかかるケースもあります。

 

前頭側頭型認知症の初期に見られる症状

 

  • 反社会的行為あるいは明らかなマナー違反
  • これまでのその人の性格からは考えられない、自分勝手な行動
  • 性格の変化
  • 周囲に無関心
  • 無表情
  • 抑うつ的行動(引きこもりなど)
  • 同じ時間に同じ行動をする(常同行動)
  • 時間にこだわる
  • 物忘れはない

前頭側頭型認知症の初期症状が起こる理由は?

前頭側頭型認知症の初期に「反社会的行動」が起こる理由は、脳の前頭葉という部分の障害によります。

 

大雑把に脳を、「前半分」と「後ろ半分」に分けて考えてみましょう。

 

脳の前半分は、運動をつかさどる部分になります。

 

身体を動かすだけでなく、アウトプットを担当すると考えてもらえるとよいかしれません。

 

脳の後ろ半分は、感覚をつかさどる部分になります

 

視覚、聴覚、触覚などの情報が入ってきて、処理する分野です。

 

インプットを担当していると考えてもよいでしょう。

 

脳の前頭葉は、論理的思考や物事の善悪などを判断する部分でもあります。

 

私たちは、お店に欲しい商品があっても、勝手に持ってくることはありませんね。

 

それは、社会のルール(法律)として決まっていることと判断するからです。

 

また、2人の人が話をしていたら、自分が話したいと思っても無遠慮に会話に入ることはしませんね。

 

それは、話をしている2人思いやったり、尊重する気持ちがあるからでしょう。

 

ところが、前頭側頭型認知症の人は、自分の言いたい事だけを言い放ち、気が済めば立ち去るというような行動を起こします。

 

アルツハイマー型認知症は、どちらかというと脳の後ろ半分の障害です。

 

入ってきた情報を、正しく処理・記憶されないという障害です。

 

前頭側頭型認知症は、脳の前半分で感情や情報を理論的に処理して、行動に移すということが障害されるのです。

 

そのため、前頭側頭型認知症の初期の症状は、自分勝手な行動、反社会的行為となります。

 

今まで実直に生きてきた人が、突然、反社会的行為をしたら、前頭側頭型認知症というものも思い浮かべてください。

 

その行動は、「病気がそうさせている」かもしれないのです。

関連記事とスポンサーリンク